小児歯科
小児歯科
乳歯は永久歯と比べてとても柔らかいため、虫歯になりやすく、いったん虫歯になると短期間で進行していきます。また、治療にあたっては、年齢や虫歯の進行度、お子様の性格の違いなども考慮する必要があります。そのため、小児歯科では、各々の成長などを踏まえて虫歯の治療を行なっていきます。お子様の状態によっては、治療できる年齢になるまで積極的な処置は控え、虫歯の進行を抑えていくこともあります。
虫歯の治療
乳歯の段階から虫歯を早期に発見し、治療を行うことが大切になります。当院では、さらに定期的な診療をお勧めし、お口の健康を維持するようにしていきます。
虫歯になりやすい部位
6歳前後には永久歯の奥歯が生えてくるのですが、この歯は非常に虫歯になりやすいです。この歯が虫歯にならないように気を付けることは、生涯を通じて自分の歯で咀嚼機能を維持する上でとても重要となります。磨き残しが生じやすい部位ですが、歯科医師や歯科衛生士のアドバイスを受け、定期的に専門的口腔ケアを受けることによって生えたばかりの大人の歯を守るようにしましょう。
当院では、虫歯予防のためにフッ素塗布やシーラントを行っています。これらで虫歯のリスクを減らし、お子様の大事な歯を守るとともに、その健やかな成長をサポートしてまいります。